ちょいデブ親父の英文法


there is構文

There is~とは?open
There is ~は、「…に~がある」という意味です
非常に使いやすい構文なので、必ず覚えて下さい。
この文は be動詞を使うので、英作文の方法はbe動詞と同じです。
ちなみに、この構文は第5文型です。
英作文open
肯定文

There is(are)+物+場所
意味:「…(場所)に~(物)があります」

例文:
There is a book on the desk.
(机の上に本があります。)

過去形にする場合は be動詞を過去形にします。
詳しくはbe動詞過去形のページをご覧下さい。
例文:
There was a cat under the table.
(テーブルの下に猫がいました。)

名詞が複数形になる場合は、be動詞を are にします。
例文:
There are some books on the desk.
(机の上に数冊かの本があります。)

不可算名詞がくることもあります。その場合は is ( was ) でOKです。
例文:
There is a little coffee in the cup.
(コップに少しコーヒーがあります。)

否定文

There is(are)not+物+場所
意味:「…(場所)に~(物)がありません」

be動詞の文なので、否定文は be動詞の直後に not をつけます

[現在形]
例文:
There is not a book on the desk.
(机の上に本がありません。)

[過去形]
例文:
There was not a cat under the table.
(テーブルの下に猫がいませんでした。)

[複数形]
例文:
There are not any books on the desk.
(机の上に一冊も本がありません。)
※some を any にすることを忘れないで下さい。

疑問文

Is(Are)there+物+場所
意味:「…(場所)に~(物)がありません」

be動詞の文なので、疑問文は be動詞を文頭に持っていきます
? を忘れないで下さい。

[現在形]
例文:
Is there a book on the desk?
(机の上に本がありますか。)

[過去形]
例文:
Was there a cat under the table?
(テーブルの下に猫がいましたか。)

[複数形]
例文:
Are there any books on the desk.
(机の上に何冊か本がありますか。)
※some を any にすることを忘れないで下さい。


「はい」の場合
・Yes, there is(are).

「いいえ」の場合
・No, there is(are) not.

答え方は単純で、状況に応じて be動詞を変化すればOKです。

[疑問文]
Is there a book on the desk?
(机の上に本がありますか。)
[答え]
Yes, there is.
(はい、あります。)
No, there is not.
(いいえ、ありません。)

[疑問文]
Was there a cat under the table?
(テーブルの下に猫がいましたか。)
[答え]
Yes, there was
(はい、いました。)
No, there was not.
(いいえ、いませんでした。)

[疑問文]
Are there any books on the desk?
(机の上に何冊か本がありますか。)
[答え]
Yes, there are.
(はい、あります。)
No, there are not.
(いいえ、ありません。)