ちょいデブ親父の英文法


前置詞

前置詞とは?open
前置詞とは、「~に」「~で」「~へ」を表す語のことです
with, of, in, on, at などがあります。
場所を表す前置詞open
at

用途:せまい場所を表す場合

例文:
I saw him at the station.
(私は駅で彼を見ました。)

My father stayed at home.
(私の父は家に居ました。)

in

用途:広い場所を表す場合

例文:
He lives in Japan.
(彼は日本に住んでいます。)

She lives at Sapporo in Hokkaido.
(彼女は北海道の札幌に住んでいます。)
※ at と in の両方を使用して場所を表す時は先に at を使います。

その他

例文:
There is a ball in the box.
箱の中にボールがあります。)

He is standing by the window.
(彼は窓の側に立っています。)

There is a cat under the table.
テーブルの下に猫がいます。)

There is a picture on the wall.
壁に絵があります。)
方向を表す前置詞open
to

用途:方向を表す場合

例文:
We went to America last year.
(私たちは去年アメリカに行きました。)

I gave a bike to my brother.
(私は弟に自転車をあげました。)

for

用途:目的地を表す場合

例文:
My father left Tokyo for Osaka.
(私の父は東京を出発し大阪へ向かった。)
時間を表す前置詞open
at

用途:時を表す場合

例文:
I got up at eight.
(私は8時に起きました。)

The program starts at noon.
(その番組は正午に始まります。)

on

用途:曜日・日付を表す場合

例文:
We will have a test on Tuesday.
火曜日にテストがあります。)

He came from Canada on February 7.
(彼は2月7日にカナダから来ました。)

in

用途:月・年・季節を表す場合

例文:
A meeting will be in June.
(会議は6月になるでしょう。)

I was born in 2006.
(私は2006年に生まれました。)

We went to Okinawa last summer.
(私たちはこの前の夏に沖縄へ行きました。)
※this, last, next がつく場合、季節に in は必要ありません。

before

意味:「~の前に」

例文:
I always go for a walk before breakfast.
(私はいつも朝食の前に散歩に行きます。)

after

意味:「~の後に」

例文:
I went to the library after school.
(私は放課後に図書館に行きました。)

for

意味:「~間」

例文:
I am reading a book for three hours.
(私は3時間本を読んでいます。)

from

意味:「~から」

例文:
A test will be start from Thursday.
木曜日からテストが始まります。)

I came from Japan.
(私は日本から来ました。)
その他の前置詞open
of

意味:「~の」

例文:
I lost a button of my coat.
(私はコートのボタンをなくした。)
※日本語の「AのB」は、英語では「B of A」の語順になります。

by

用途:手段を表す場合

例文:
I went to the stadium by train.
(私は電車で競技場に行きました。)

in

用途:言語を表す場合

例文:
He wrote a letter in English.
(彼は英語で手紙を書きました。)

with

意味:「~と一緒に」

例文:
I went to the park with my dog.
(私は犬と一緒に公園へ行きました。)

for

用途:理由・原因を表す場合

例文:
I was absent from school for a cold yesterday.
(私は昨日風邪のために学校を休みました。)

about

意味:「~について」

例文:
We talked about Japanese culture.
(私たちは日本の文化について話しました。)

以上、かなりの数がありますが、やはり覚えなければなりません。
また、前置詞は熟語と一緒に出題されることが多いので、熟語と共に覚えるようにして下さい。