文の種類の解説

1.文の種類

文には単文複文重文の3種類があります。

文の種類
・単文
・複文
・重文

2.それぞれの文の説明

1 単文とは?

S+V〜の単一の節から成る文です。

例文:

I met Mr. Smith.
S V
(私はスミスさんに会いました。)

My brother is busy now.
   S   V
(兄は今忙しい。)

2 重文とは?

等位接続詞(and, or, but, so など)で文と文を接続している文です。

例文:

I met Mr. Smith and we talked so long.
S V        S  V
(スミスさんに会って、私達は長い間話しました。)

My mother is busy, but she goes to the library twice a week.
   S  V      S V
(母は忙しい、しかし週に2回、図書館に行っている。)

3 複文とは?

主節と従属節から成る文です。従属節の頭には従属接続詞がついて、条件、理由、時、「〜こと(名詞節)」などを表します。
これら二つの文は、字のとおり、主と従の関係にあります。

従属接続詞は、when以外に、
・while(〜の間)
・though, although,(〜だけれども)
・if(もし〜ならば)
・since, as, because(〜なので)
・until(〜までずっと)
・whereas(〜であるのに対して)
・whether(〜であろうとなかろうと)
などがあります。

例文:

Knock the door when you get to my room.
  ↑主 節      ↑従 属 節
(私の部屋に着いたら、ノックしてください。)

Though my friend went to Paris, she often calls me.
    ↑従 属 節            ↑主 節
(私の友人はパリに行ったけれど、しばしば電話をくれる。)

I know that he is not guilty.
↑主節   ↑従 属 節
(私は彼に罪はないことを知っています。)

ここで、ひとつ注意点があります。
条件を表す従属節の中では、未来の内容であっても、助動詞 will や be going to 〜は使用しないという決まりがあります

例文:

The sports festival will be postponed if it rains tomorrow.
(もし明日雨が降ったら、運動会は延期になるだろう。)
※“if it will rain tomorrow.”とは言いません。

You will be able to be helpful to the society, if you get the license.
(もしその資格を取ったら、社会に役立つ仕事ができるのですよ。)
※“if you will get the license.”とは言いません。

3.文の書き換え

文章の意味はそのままで、他の種類の文に書き換えることができます。

1 重文⇔単文

A 従属節を分詞構文にする方法

例文:

He opened the window and he saw two cars crushed.
Opening the window, he saw two cars crushed.
(窓を開けると、彼は2台の車がぶつかるのを見た。)

B 従属節を不定詞にする方法

例文:

She was tolerant, so she had many friends.
→She was tolerant enough to have many friends.
(彼女は寛容だったので、たくさん友達がいた。)

C so〜that S can’t…を too〜to…にする方法、so〜that S…を enough to…にする方法

例文:

He felt so sick that he couldn’t go picnic.
→He felt too sick to go picnic.
(彼はとても気分が悪かったので、ピクニックに行けなかった。)

She was so intelligent that she could pass the exam.
→She was intelligent enough to pass the exam.
(彼女はとても賢かったので、その試験に合格することができた。)

D so〜that S may(can) をso as(in order) to 〜の形にする方法

例文:

He practiced so that he might paint pictures well.
→He practiced in order to paint pictures well.
(彼は上手に絵が描けるように練習した。)

E 従属節を「前置詞+動名詞」の形にする方法

例文:

I did not go skiing, but I went to the movie theater.
Instead of going skiing, I went to the movie theater.
(スキーに行く代わりに、映画館に行った。)

2 重文⇔複文

等位接続詞(and, but, or, soなど)を従属接続詞(when, while, though, although, if, since, as, because, until, hereas, whether)にする方法

例文:

He swam fast, so I could not follow him.
As he swam fast, I could not follow him.
(彼が速く泳いだので、私は彼に追いつけなかった。)

She is poor, but she is happy.
Though she is poor, she is happy.
(彼女は貧乏だけれども、幸せだ。)

3 複文⇔単文

A 従属節を分詞構文にする方法

例文:

Because she loved him, she was very sad to hear the accident.
Loving him, she was very sad to hear the accident.
(彼女は彼を愛していたので、その事故のことを聞いてとても悲しんだ。)

B 従属節を不定詞にする方法

例文:

I forgot that I had to attend the meeting.
→I forgot to attend the meeting.
(その会議に出席するのを忘れていた。)

C 従属節を前置詞+動名詞にする方法

例文:

Tell me as soon as you hear from her.
→Tell me on hearing from her.
(彼女から連絡があったらすぐに私に教えて下さい。)

D 従属節を句にする方法

例文:

We couldn’t arrive there in time because we were in the traffic jam.
→We couldn’t arrive there in time because of the traffic jam.
(私達は交通渋滞のため、そこに時間内に到着できなかった。)

E 従属節を分詞句にする方法

例文:

Look at the girl who sings a song well.
→Look at the girl singing a song well.
(上手に歌を歌っている少女を見てごらん。)