第4文型の解説

1.第4文型とは

第4文型は「S+V+O(人)+O(物)」(主語+動詞+間接目的語+直接目的語)の形です。

第4文型は、第3文型に目的語(O)が加わった文型です。主語+動詞+人+物の形になるのが特徴です。この場合の人と物が目的語となり、「(人)に(物)を〜する。」という意味になります。

そして、「〜(人)に」の目的語を間接目的語、「〜(物)を」の目的語を直接目的語と区別します。

また、第5文型と混乱する人がたまにいますが、第5文型が S+V+O+C の文で O=C であったのに対し、第4文型は S+V+O+O の文で O≠O です。

例文を挙げます。

例文:

I gave my mother flowers on Mother’s Day.

(母の日に私は母に花をあげました。)

この文では、

間接目的語=母( my mother )

直接目的語=花( flowers )

となります。

また、“いつ”という情報を加えて“あげた”を修飾している「母の日に( on Mother’s Day )」は副詞です。以上のことから、この例文は次のようになります。

I gave my mother flowers on Mother’s Day.

では、もう1つ buy で例文を挙げます。

例文:

Mariko will buy me a new CD for my birthday.

(私の誕生日にマリコは私に新しいCDを買ってくれる予定です。)

さて、この友達想いの文ですが、

間接目的語=私( me )

直接目的語=新しいCD( a new CD )

このように区別できます。

そしてこの文でも、“買う”という行動を修飾している「誕生日に( for my birthday )」は副詞です。

Mariko will buy me a new CD for my birthday.

S+V+O+O と覚えるより、S+V+人+物と覚えたほうが楽かもしれません。

2.第4文型の書き換え

第4文型は第3文型に書き換えることができます。

それは、 S+V+O(人)+O(物) の第4文型を、
 → S+V+O(物)+ to +O(人)〜
 → S+V+O(物)+ for +O(人)〜
の形にすることです。

to になるのか for になるのかは、動詞で判断します。

1 S+V+O(物)+ to +O(人)〜

to の書き換えでよく出てくる動詞は、 give(与える) show(見せる) teach(教える) lend(貸す)等です。これらの動詞は、物が移動するという感覚でしょうか。

では例文です。第4文型を第3文型に書き換えます。

例文:

He gave his parents a house last year.

(彼は両親に家を与えました。)

さて、この太っ腹の彼の文ですが、

間接目的語=両親( his parents )

直接目的語=家( a house )

となるので、順番を入れ替えて間に to を入れます。

⇒ He gave a house to his parents last year.

これが正解です。どうですか、意外と簡単だと思います。では、残りの動詞で例文を作りましょう。

例文:

[第4文型]

She showed me a picture.

[第3文型]

She showed a picture to me.

(彼女は私に写真を見せてくれました。)

[第4文型]

Mr. Tanaka teaches us English at school.

[第3文型]

Mr. Tanaka teaches English to us at school

(田中先生は学校で私たちに英語を教えています。)

[第4文型]

I lent him my car.

[第3文型]

I lent my car to him.

(私は彼に車を貸しました。)

2 S+V+O(物)+ for +O(人)〜

for の書き換えでよく出てくる動詞は、 buy(買う) cook(料理する) make(作る)等です。これらの動詞は、誰かのために何かをしてあげるという感覚でしょうか。

では例文です。第4文型を第3文型に書き換えます。

例文:

My sister bought me a new computer yesterday.

(昨日妹は私に新しいコンピューターを買ってくれました。)

さて、兄想いの妹の文ですが、

間接目的語=私( me )

直接目的語=新しいコンピューター( a new computer )

となるので、順番を入れ替えて間に for を入れます。

⇒ My sister bought a new computer for me yesterday.

これが正解です。では、残りの動詞で例文を作りましょう。

例文:

[第4文型]

She cooked me spaghetti for dinner last night.

[第3文型]

She cooked spaghetti for me for dinner last night.

(昨晩夕食に彼女は私にスパゲッティ—を作ってくれました。)

[第4文型]

My father made me a bookshelf.

[第3文型]

My father made a bookshelf for me.

(私の父は私に本棚を作ってくれました。)