1.3単現とは?
「3人称、単数、現在」の3つの条件を略して「3単現」と言います。
3人称とは?
そもそも「人称」は3種類あります。1人称が「自分」のこと、2人称が「あなた」のこと、そして3人称が「1人称と2人称以外」のことです。
・1人称…私、僕、俺 など「自分」のこと 英語だと I(アイ)
・2人称…あなた、君 など「あなた」のこと 英語だと You(ユー)
・3人称…上記以外全部
英語を学び始めの頃は人称はピンと来にくいと思います。でも安心して下さい。必ず慣れます。なので、いまはイマイチ腑に落ちなくてもOKです。「ふーん、そうなのね」と、いい意味で適当に流してください。
人称の詳しい解説は>>人称代名詞のページも参考にしてください。
単数とは?
1つ、1人のことです。反対の意味の言葉は「複数」。
現在とは?
英語では時間の流れを大きく3つに区別(難しい言葉で「時制」といいます)するのですが、その1つである「現在」のことです。
英語の3つの時間の考え方
・過去
・現在
・未来
一般的な公立中学校では、中1年のときに「現在」を学び、中2年生になると「過去」と「未来」を学びます。
そして、これら3つの条件を満たす文章では、一般動詞に s(エス)もしくは es(イーエス)をつけるルールがあります。このルールのことを一般的に「3単現のs(さんたんげんのエス)と言ったりします。
例文
I play baseball.(私は野球をします。)
You play baseball.(あなたは野球をします。)
He plays baseball.(彼は野球をします。)※3単現のsがつく
では「具体的にどのように判断すればいいの?」というと、主語に注目して次の3ステップで考えると簡単かなぁと思います。
主語が、
1.3人称か?
2.単数か?
3.今のこと(現在)か?
これら3ステップをクリアした文章で一般動詞を使い場合は s (es) をつけなければなりません。
例えば、以下が主語の文章で現在のことを表す場合は s (es) が必要になります。
- 代名詞…He, She, This, That, It 等
- 固有名詞…Mike, Nancy, Paul 等
- 一般名詞…A dog, A desk, A chair 等
では、次の章で s (es) の付け方のルールをチェックしていきましょう。
2.3単現の作り方
主語が3単現の英作文を作るには、以下の s, es のつけ方を知っておかなければなりません。
1. s, sh, ch, o で終わる動詞
原形に es をつけます。
- go → goes
- wash → washes 等
2. <子音字+ y >で終わる動詞
最後の y を i に変えて es をつけます。
- study → studies
- carry → carries 等
3. 1と2以外の動詞
原形に s をつけます。
- like → likes
- speak → speaks 等
4. have
have → has にします。
これらの4つのルールを覚えて下さい。
3.3単現が主語の英作文
1 肯定文
一般動詞に s, es をつける
例文:
I like English.
(私は英語が好きです。)
⇒ 主語が3単現に変わると、
He likes English.
(彼は英語が好きです。)
このように変化させなければなりません。もう1つ例文を紹介します。
例文:
They watch TV.
(彼らはテレビをみます。)
⇒ 主語が3単現に変わると、
My father watches TV.
(私の父はテレビをみます。)
以上のように主語が3単現の場合は、一般動詞の原形に s , es のどちらかをつけなければなりません。ただし、be動詞には必要ありませんので注意して下さい。
2 否定文
主語+ does not ( doesn’t )+動詞の原形+ 〜.
1人称や2人称では「do not」を動詞の直前に置きましたが、主語が3単現の文では「does not ( doesn’t )」を動詞の直前に置きます。そしてこの時、直後の一般動詞は原形になります。
では例文を挙げますので、違いに注意して下さい。
1人称:
[肯定文]
I like English.
(私は英語が好きです。)
[否定文]
I do not ( don’t ) like English.
(私は英語が好きではありません。)
2人称:
[肯定文]
You like English.
(あなたは英語が好きです。)
[否定文]
You do not ( don’t ) like English.
(あなたは英語が好きではありません。)
3人称:
[肯定文]
She likes English.
(彼女は英語が好きです。)
[否定文]
She does not ( doesn’t ) like English.
(彼女は英語が好きではありません。)
元々 like についていた s が、否定文になると do にくっつくと思って下さい。そして、 s が無くなった like は原形です。
以上のように、主語が3人称の文のみ変化します。さらに例文を紹介しますので、ミスをしないためにも何回もチェックして下さい。
例文:
[肯定文]
Masao studies English.
(マサオは英語を勉強します。)
[否定文]
Masao does not study English.
(マサオは英語を勉強しません。)
[肯定文]
Yumi plays tennis.
(ユミはテニスをします。)
[否定文]
Yumi does not play tennis.
(ユミはテニスをしません。)
[肯定文]
He speaks English.
(彼は英語を話します。)
[否定文]
He does not speak English.
(彼は英語を話しません。)
[肯定文]
My mother has a car.
(私の母は車を持っています。)
[否定文]
My mother does not have a car.br> (私の母は車を持っていません。)
3 疑問文
Does +主語+動詞の原形+〜?
Do ではなく「Does」を文頭に置くだけで文が完成します。動詞を原形にすることも忘れないようにして下さい。
「はい」の場合
Yes, +主語+does.
「いいえ」の場合
No, +主語+does not ( doesn’t ).
主語が1人称や2人称では do を使いましたが、3人称では does を使います。
では例文です。
1人称:
[肯定文]
I like English.
(私は英語が好きです。)
[疑問文]
Do I like English?
(私は英語が好きですか。)
[答え]
Yes, you do.
(はい、好きです。)
No, you do not.
(いいえ、好きではありません。)
2人称:
[肯定文]
You like English.
(あなたは英語が好きです。)
[疑問文]
Do you like English?
(あなたは英語が好きですか。)
[答え]
Yes, I do.
(はい、好きです。)
No, I do not.
(いいえ、好きではありません。)
3人称:
[肯定文]
She likes English.
(彼女は英語が好きです。)
[疑問文]
Does she like English?
(彼女は英語が好きですか。)
[答え]
Yes, she does.
(はい、好きです。)
No, she does not.
(いいえ、好きではありません。)
主語が3単現の疑問文も、否定文と同じように元々動詞についていた s が Do にくっついたと思って下さい。そして、動詞を原形にすることを忘れないで下さい。