1. ローマ字の種類
この項目では、ヘボン式・日本式・訓令式の三種類を紹介します。ローマ字は英語学習で役立つ場合がありますので、しっかりと覚えて下さい。
1. ヘボン式
1867年に最初の和英・英和辞典(『和英語林集成』第一版)を完成させたジェームズ・カーティス・ヘボン( James Cutris Hepburn )が創始したローマ字です。
英語の書き方に近く、駅などの看板に使われているローマ字はほとんどがヘボン式です。
2. 日本式
1885年に田中館愛橘(たなかだて あいきつ)が日本語の発音を元に考案したローマ字です。
「し= si 」「ち= ti 」のように、五十音の直音(拗音[ゃ,ゅ,ょ]や促音[っ]以外)を、ローマ字の2字以内で表すのが特徴です。
3. 訓令式
1937年に内閣訓令第3号として発表されたものです。
ヘボン式と日本式が混ざっており、調査会式・国定式と呼ばれることもあります。
2.ローマ字表
1. ヘボン式ローマ字
あ | い | う | え | お | 拗音 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あ | a | i | u | e | o | |||
か | ka | ki | ku | ke | ko | kya | kyu | kyo |
さ | sa | shi | su | se | so | sha | shu | sho |
た | ta | chi | tsu | te | to | cha | chu | cho |
な | na | ni | nu | ne | no | nya | nyu | nyo |
は | ha | hi | fu | he | ho | hya | hyu | hyo |
ま | ma | mi | mu | me | mo | mya | myu | myo |
や | ya | yu | yo | |||||
ら | ra | ri | ru | re | ro | rya | ryu | ryo |
わ | wa | |||||||
ん | n | |||||||
が | ga | gi | gu | ge | go | gya | gyu | gyo |
ざ | za | ji | zu | ze | zo | ja | ju | jo |
だ | da | ji | zu | de | do | ja | ju | jo |
ば | ba | bi | bu | be | bo | bya | byu | byo |
ぱ | pa | pi | pu | pe | po | pya | pyu | pyo |
2. 訓令式ローマ字
あ | い | う | え | お | 拗音 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あ | a | i | u | e | o | |||
か | ka | ki | ku | ke | ko | kya | kyu | kyo |
さ | sa | si | su | se | so | sya | syu | syo |
た | ta | ti | tu | te | to | tya | tyu | tyo |
な | na | ni | nu | ne | no | nya | nyu | nyo |
は | ha | hi | hu | he | ho | hya | hyu | hyo |
ま | ma | mi | mu | me | mo | mya | myu | myo |
や | ya | yu | yo | |||||
ら | ra | ri | ru | re | ro | rya | ryu | ryo |
わ | wa | |||||||
ん | n | |||||||
が | ga | gi | gu | ge | go | gya | gyu | gyo |
ざ | za | zi | zu | ze | zo | zya | zyu | zyo |
だ | da | zi | zu | de | do | zya | zyu | zyo |
ば | ba | bi | bu | be | bo | bya | byu | byo |
ぱ | pa | pi | pu | pe | po | pya | pyu | pyo |
※赤字はヘボン式と表記が異なる文字です。
3. 注意事項
1. 「ん」について
「ん(n)」は、次の文字が b,m,p の場合は m で表すことがあります。
例
・難波( namba )
・辺見( hemmi )
・散歩( sampo )
2. 「っ」について
促音の「っ」は、次の文字を重ねて表します。
例
・復活( fukkatsu )
・札幌( sapporo )
・切手( kitte )
ただし、「chi」「cha」「chu」「cho」に続く場合に、c を重ねずに t をつける場合があります。
例
・一致( itchi )
・一着( itchaku )