動名詞の解説

1.動名詞とは?

1 動名詞の形…〜ing

動名詞は、動詞の原形に 〜ing がついたものです。>> 現在進行形 でも 〜ing 形を使いますが、現在進行形の〜ing は現在分詞といい、ここで学習する動名詞とは少し違います。

2 動名詞の意味…〜すること

「〜すること」を意味します。>> 不定詞>> 名詞的用法 と同じです。

3 動名詞の働き…主語・補語・目的語

文中では>> 名詞と同じ働き をするので、主語・補語・目的語のいずれかになります。

2.動名詞の文

1 主語になる文

主語になる場合は「〜することは」「〜することが」を意味する時です。

主語になる場合
・「〜することは」
・「〜することが」

例えば、「読書は私の趣味です。」この文の主語の「読書は」を表現する場合に動名詞を使います。一緒に英作していきましょう。

まずは、「読書は」を英語に直します。「読書=本を読むこと」なので、動名詞 〜ing の形を使って「reading books」この形になります。これが主語です。

例文: 読書は私の趣味です。

⇒ まずは単語に
   読書は     私の趣味  です。
( reading books )  ( my hobby ) ( is ).

⇒ これを 主語+述語+〜. に並べると、
Reading books is my hobby.(完成)

これで完成です。「〜すること」の部分を 〜ing で表せばOKです。他の例文もチェックしてイメージを固めてくださいね。

例文:

Playing games is great fun.
ゲームをすることはすごく楽しいです。)

Listening to music is good for your health.
音楽を聞くことは健康に良いです。)

2 補語になる文

補語になる場合は、「〜すること」を意味します

補語になる場合
・「〜すること」

1で学習した「読書は私の趣味です。」という文をもう一度見ていきます。

ここで注目して欲しいことは、この文が >> 第2文型 になっている点です。

Reading books  is  my hobby.
    S    V    C

第2文型は S+V+C の形で、S=C になるのが特徴です。この文でも「読書=私の趣味」この形が成り立っています。

ということは、S と C を入れ替えても文が成り立つのではないでしょうか?日本語の文で入れ替えると、

「読書は私の趣味です。」
→ 「私の趣味は読書です。」

見事に成り立ってますよね。この形こそが、動名詞の補語になるパターンなのです。では、1つずつ英作してみます。

例文: 私の趣味は読書です。

⇒ まずは単語に
私の趣味は     読書     です。
( my hobby ) ( reading books )  ( is )

⇒ これを 主語+述語+〜. に並べると、
My hobby is reading books.(完成)

これで完成です。では例文です。

例文:

Her hobby is making dolls.
(彼女の趣味は人形を作ることです。)

Their wish is winning the game.
(彼らの願いはその試合に勝つことです。)

3 目的語になる文

目的語になる場合は、「〜することを」「〜することが」を意味し、次の形になっています。主語+動詞+動名詞+〜.

目的語になる場合
・「〜することを」
・「〜することが」

例文:「2時間前に雨が降り始めた。」

まずは、この文の述語「降り始めた」を英訳します。この「降り始めた」という表現を、少し変えて

「降り始めた」
→ 「降ることが始まった」

これで「〜することが」の形になりました。これを動名詞で表すと「began raining」となります。これを使って全文を英作します。

例文:
2時間前に雨が降り始めた(降ることが始まった)。

⇒ まずは単語に
  2時間前に 雨が降り始めた。
( two hours ago ) ( began raining )

⇒ 天気の主語は( it )

⇒ これを 主語+述語+〜. に並べると、
It began raining two hours ago.(完成)

これで完成です。では例文です。

例文:

I like taking pictures.
(私は写真を撮るのが好きです。)

They hate telling a lie.
(彼はうそをつくことが嫌いです。)

3.動名詞と不定詞の違い

よくある質問に「不定詞と動名詞、どちらを使ったらいいのかわからない。」というのがあります。
その気持ち、とてもよくわかります。「ほとんど意味は同じだよ。」と習ったのに、いざテストではバツになっていたり・・・

分からない一番の原因は、動詞の細かいルールを覚えきれていないことだと思います。

動名詞と不定詞を学習する際は、次の4つを意識しながら動詞を覚えていくと効率的に暗記できると思います。

1 動名詞・不定詞の両方が使える動詞
2 動名詞だけ使える動詞
3 不定詞だけ使える動詞
4 動名詞と不定詞で意味が変わる動詞

1 動名詞・不定詞の両方が使える動詞

・begin(始まる)
・start(始まる)
・like(好き)
・hate(嫌う)
・intend(〜するつもり)
・prefer(〜を好む) 等

これらの動詞は、動名詞との不定詞どちらを使ってもOKです。

例文: 私はテレビを見るのが好きです。
[動名詞] I like watching TV.
[不定詞] I like to watch TV.

2 動名詞だけ使える動詞

・enjoy(楽しむ)
・finish(終える)
・avoid(さける)
・give up(あきらめる)
・mind(気にする) 等

これらの動詞は、動名詞のみ使用可です。

例文:

He gave up buying a new CD.
(彼は新しいCDを買うのをあきらめました。)

Would you mind speaking more slowly?
(もっとゆっくり話していただけませんか。)

3 不定詞だけ使える動詞

・want(したい)
・hope(望む)
・decide(決心する)
・expect(期待する)
・promise(約束する) 等

これらの動詞は、直後は不定詞のみ使用可です。

例文:

She expected not to rain.
(彼女は雨が降らないことを期待していました。)

He decided to run in an election.
(彼は選挙に出馬することを決心しました。)

4 動名詞と不定詞で意味が変わる動詞

・try
・stop
・forget
・remember 等

これらの動詞は、動名詞と不定詞で意味が変わります。次の例文で、それぞれの意味の違いをチェックして下さい。

◯ try

[動名詞]…試しに〜する
I tried writing a letter in Spanish.
(私は試しにスペイン語で手紙を書いてみました。)
[不定詞]…〜しようと努める
I tried to write a letter in Spanish.
(私はスペイン語で手紙を書くよう努めました。)

◯ stop

[動名詞]…〜を辞める
He stopped smoking.
(彼はタバコを辞めました。)
[不定詞]…〜するために立ち止まる
He stopped to smoke.
(彼はタバコを吸うために立ち止まりました。)

◯ forget

[動名詞]…過去の出来事に対して忘れない
We will never forget meeting you.
(我々は君に出会ったことを忘れないだろう。)
[不定詞]…未来の出来事に対して忘れない
Don’t forget to meet me.
(私に会うことを忘れないで。)

◯ remember

[動名詞]…過去の出来事に対して覚えている
I remember calling him.
(私は彼に電話したことを覚えています。)
[不定詞]…未来の出来事に対して覚えている
I remember to call him.
(私は彼に電話することを覚えています。)

動詞を覚える時は、意味だけでなく直後に ing がくるのか to がくるのか、このような用法も辞書で確認して覚えて行きましょう!