
1.感嘆文の英作文
感嘆文は、「なんて〜なんでしょう」と感情をこめて表現する言い方です。
例文:
What a beautiful flower this is!
How beautiful this flower is!
(これはなんて美しい花でしょう。)
上の例文は両方同じ意味です。感嘆文には2つの言い方があるので覚えて下さい。
1 What a ( an )+形容詞+名詞+主語+動詞!
1つめは What で始まる言い方で、名詞を強めます。最後の感嘆符(!)も忘れないようにして下さい。
例文:
What a smart boy he is!
(彼はなんて賢い少年でしょう。)
語順さえ覚えれば簡単だと思います。また、名詞が複数形なら冠詞はいりません。
例文:
What expensive books he has!
(彼はなんて高価な本を持っているのでしょう。)
2 How+形容詞(副詞)+主語+動詞!
2つめは How で始まる言い方です。形容詞や副詞>を強めます。これにも感嘆符は必要です。
例文:
How short this pencil is!
(この鉛筆はなんて短いのでしょう。)
5cmくらいの鉛筆を巧みに使っている人がいます。あれには感心させられます。
How の表現も、語順をしっかり覚えればそれほど難しくはないと思います。
2.感嘆文の応用
1 主語+動詞の省略
感嘆文では、主語と動詞を省略することがあります。
○ What a ( an ) +形容詞!
例文:
What a high building!
(なんて高いビルでしょう。)
○ How+形容詞(副詞)!
例文:
How nice!
(なんてすてきでしょう。)
2 疑問文との区別
What, How で始まる疑問文と感嘆文を区別しなければなりません。しかし、符号に注意すれば難しくありません。
○ 感嘆文…感嘆符で終わる
例文:
What a nice bag you have !
(あたなはなんてすてきなカバンを持っているのでしょう。)
How fast he can run!
(彼はなんて速く走れるのでしょう。)
○ 疑問文…疑問符で終わる
例文:
What book is that?
(あれは何の本ですか。)
How tall is she?
(彼女の身長はいくつですか。)
感嘆文は、どちらかというと女性がよく使います。また、一番簡単に強調を表現したければ、強調したい語を強く発音すればOKです。