技術英検(技術英語能力検定)とは?
英語文書作成力を客観的に評価する、国内唯一の検定試験です。昔は「工業英検」という名称でした。
4技能が要求される他の検定と比べて、文法的に正確で、明確・簡潔(技術英語の3C:Correct, Clear, Concise)な表現の要件を満たした英語力が求められます。
技術英検の3大特徴
1.業務直結「英語文書作成力」を評価する
2.非ネイティブ間でこそ通じる、正確・簡潔な表現力を評価する
3.科学技術分野、理系分野の出題が多いのにはワケがある
特に理系・技術系を専門に学ぶ学生、職業とするビジネスパーソンにとっては、学問/仕事に直結する技術的な文書(取扱説明書、仕様書、論文、規格等)のスタイルの違いの理解につながる、専門直結の英語を身につけることができる英語検定です。
プロフェッショナル試験は辞書の持込みが可能です。また、単位を認定している学校もあり、これから注目度が上がっていく試験です。
試験概要
技術英検プロフェッショナル
・合格基準:
75%以上の正解→プロフェッショナル級の認定
60%以上の正解→準プロフェッショナル級の認定
・検定料:16,500円
・試験時間:120分
・対象:
実務で科学技術分野を含む英語文書作成に携わる方
技術者・研究者
英語論文の執筆に携わる方
実務翻訳者
特許/知財翻訳者
・求められるスキル:
技術英語の3Cを理解し、正しく、明確に、簡潔に書くことができる
実務文書の種類(マニュアル、仕様書、論文、eメール等)に応じてスタイルが異なることを理解しており、正しく使いわけることができる
・出題形式:※すべて記述式 ※辞書2冊まで持込可
Ⅰ:英語長文(800words前後)の英文要約 2問 50点
Ⅱ:和文(200~300文字)英訳 1問 30点
Ⅲ:冗長和文(500文字)の英文要約 1問 40点
Ⅳ:テクニカルライティングの考え方 2-3問 40点
Ⅴ:冗長英文のリライト 1-2問 40点
1級
・合格基準:60%以上の正解で合格
・検定料:6,400円
・試験時間:80分
・対象:
ビジネスパーソン
技術者・研究者
科学技術分野の英語文書作成に携わる方・興味のある方
技術英語に興味のある生徒・学生
技術者・研究者を目指す生徒・学生
・求められるスキル:
科学技術に関する英文を読むことができる。
3Cをベースに、英語実務文書の要約、議事録、eメール等の短文が書ける。
・出題形式:
Ⅰ:英単語英文解説 5問 20点 マークシート
Ⅱ:英文空所補充1 5問 30点 マークシート
Ⅲ:短文リライト 5問 30点 マークシート
Ⅳ:英文空所補充2 4問 20点 マークシート
Ⅴ:英文(70〜80words程度)和訳 [2つから1つを選択] 1問 30点 記述
Ⅵ:和文(100〜130字程度)英訳 [3つから2つを選択] 2問 70点 記述
2級
・合格基準:60%以上の正解で合格
・検定料:5,300円
・試験時間:70分
・対象:
ビジネスパーソン
技術者・研究者
科学技術分野の英語文書作成に携わる方・興味のある方
技術英語に興味のある生徒・学生
技術者・研究者を目指す生徒・学生
・求められるスキル:
科学技術英語の語彙力があり、構文・文法を理解している。
・出題形式:※すべてマークシート
Ⅰ:語彙(英→日) 10問 20点
Ⅱ:語彙(日→英) 10問 20点
Ⅲ:語彙解釈 4問 20点
Ⅳ:英文空所補充1 4問 20点
Ⅴ:英文空所補充2 8問 40点
Ⅵ:英文和文 4問 32点
Ⅶ:英作文 6問 48点
3級
・合格基準:60%以上の正解で合格
・検定料:2,600円
・試験時間:60分
・対象:
ビジネスパーソン
技術者・研究者
科学技術分野の英語文書作成に携わる方・興味のある方
技術英語に興味のある生徒・学生
技術者・研究者を目指す生徒・学生
・求められるスキル:
科学技術英語の基礎的な語彙力があり、構文の基礎を理解している。
・出題形式:※すべてマークシート
Ⅰ:英文和訳 7問 70点
Ⅱ:語彙(英→日) 15問 30点
Ⅲ:英作文1 5問 15点
Ⅳ:英文空所補充1 5問 15点
Ⅴ:英作文2 5問 20点
Ⅵ:英文空所補充2 5問 20点
Ⅶ:語彙(日→英) 15問 30点
試験日
原則、年に3回実施です。1月・6月・11月の年3回です。
試験回によっては、プロフェッショナルは無く、1〜3級のみの場合もあります。受験する際は、必ず公式WEBサイトでご確認ください。
試験会場
試験回で異なります。受験する際は、必ず公式WEBサイトでご確認ください。
参考:2023年1月21日 第131回技術英検の開催会場一覧
仙台
東京
静岡
名古屋
金沢
大阪
広島
福岡
申込み方法
マイページを作成し、そこからネットで申込みが可能です。
一般社団法人日本能率協会 JSTC技術英語委員会のWEBサイトにわかりやすいマニュアル(PDFファイル)があるので、そちらを見ながら進めるのがベストです。
問合せ先
一般社団法人日本能率協会 JSTC技術英語委員会
WEBページURL https://jstc.jma.or.jp
【参考】英語 資格試験・検定試験 レベル比較表
CEFR |
TOEIC Listening & Reading スコア |
TOEIC Speaking & Writing スコア |
実用英語技能検定 |
TOEFL iBT |
IELTS | ケンブリッジ英語検定 | ||
Listening | Reading | Speaking | Writing | |||||
C2 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 8.5-9.0 | C2 Proficiency |
C1 | 490〜 | 455〜 | 180〜 | 180〜 | 1級 | 95-120 | 7.0-8.0 | C1 Advanced |
B2 | 400〜 | 385〜 | 160〜 | 150〜 | 準1級 | 72-94 | 5.5-6.5 | B2 First |
B1 | 275〜 | 275〜 | 120〜 | 120〜 | 2級 | 42-71 | 4.0-5.0 | B1 Preliminary |
A2 | 110〜 | 115〜 | 90〜 | 70〜 | 準2級 | ー | ー | A2 Key |
A1 | 60〜 | 60〜 | 50〜 | 30〜 | 3-5級 | ー | ー | A2 Flyers |
文部科学省:各資格・検定試験とCEFRとの対照表(平成30年3月)
日本英語検定協会:英検とCEFRとの関連性について研究プロジェクト報告
ETS TOEIC:TOEIC® Program各テストスコアとCEFRとの対照表