幼保英語検定の詳細

幼保英語検定(幼保英語士資格認定試験)とは?

幼保英語検定とは、幼稚園や保育園の先生向けの検定試験です。乳幼児との会話・幼稚園や保育園での教育や保育に焦点をあてています。2019年に保育英語検定から名称が変更になりました。

テストの内容ですが、乳幼児とのコミュニケーションに焦点をあてているため、一般的な英語検定試験の「文法」や「長文読解」とは毛色が異なります。
幼稚園や保育園での保護者との日常会話・連絡業務・イベント交流など、実務に直結する実践力が問われます。
具体的には、
・登園(園のバス、悪天候の業務連絡)
・園の行事(プール、運動会、発表会、餅つき、節分、ひなまつり)
・乳児保育(発達、離乳食、母子手帳)
・病気と休園(虫歯、インフルエンザ、出席停止、臨時休園)
などです。正直、専門知識が無いと日本語でも難しそうですね。。。
すでに幼稚園や保育園で働いていて、さらなるスキルアップを目指している人にバッチリの検定試験です。

レベルは1級〜4級までの全5段階。英語の勉強をこれまで全くして来なかった人は、まずは入門レベルの4級からチャレンジしてみてはどうでしょう。

試験概要

1級

・検定料:7,000円(一般受験の場合)
・レベル感:大学上級程度
・出題:
 幼保英語を使って支障なく幼児教育現場で活動が行える。
 高度なコミュニケーション能力と文章作成力を有し、海外での幼児教育現場を含めて活躍ができる。
・試験詳細:※英作文以外はマークシート4肢選択
 リスニングセクション 30分
  会話の内容応答文選択 10問
  文の内容一致選択 15問
 リーディング+ライティングセクション 50分
  文の語句 空所補充と質問内容応答選択 10問
  会話文 空所補充 10問
  長文 空所補充 10問
  長文 一致選択 10問
  英作文 2問
 二次試験 20分※試験官と1対1のオンライン個人面接
  保護者との模擬コミュニケーション(伝達事項、お知らせなど)
  自分の意見を発表

準1級

・検定料:6,500円(一般受験の場合)
・レベル感:大学中級程度
・出題:
 幼保英語を使った円滑なコミュニケーションと幼児教育現場の活動における文章作成ができる。
 幼児教育現場においての補助的レベル保持者への指示ができる。
 非英語圏の幼児教育現場での活躍ができる。
・試験詳細:※英作文以外はマークシート4肢選択
 リスニングセクション 30分
  会話の内容応答文選択 10問
  文の内容一致選択 10問
 リーディング+ライティングセクション 50分
  文の語句 空所補充と質問内容応答選択 10問
  会話文 空所補充 10問
  長文 空所補充 10問
  長文 一致選択 10問
  英作文 1問
 二次試験 10分※試験官と1対1のオンライン個人面接
  5歳児担任想定での模擬コミュニケーション(園児への伝え方)
  自分の意見を発表

2級

・検定料:4,500円(一般受験の場合)
・レベル感:高校中級〜卒業程度
・出題:
 幼保英語に必要な文法知識を有し、コミュニケーションができ、簡単な文章作成ができる。
 英語による幼児教育現場において、補助的役割を果たすことができる。
・試験詳細:※すべてマークシート4肢選択
 リスニングセクション 25分
  会話の内容応答文選択 10問
  文の内容一致選択 10問
 リーディングセクション 50分
  短文 空所補充 10問
  会話文 空所補充 10問
  長文 一致選択 10問
  語句整序 5問
  文の応答文選択 5問

3級

・検定料:4,000円(一般受験の場合)
・レベル感:中学卒業程度
・出題:
 幼保英語の基本的な文法を理解し、定型的なフレーズをよういた表現でコミュニケーションが取れ、簡単な会話が聞き取ることができる。
・試験詳細:※すべてマークシート4肢選択
 リスニングセクション 20分
  会話の内容応答文選択(イラスト付) 8問
  会話の内容応答文選択 6問
  文の内容一致選択 6問
 リーディングセクション 50分
  短文 空所補充 5問
  下線部の意味 5問
  会話文 空所補充 10問
  文の応答文 5問
  語句整序 5問
  長文の内容一致選択 10問

4級

・検定料:3,500円(一般受験の場合)
・レベル感:中学初級〜中級程度
・出題:
 幼保英語習得へのきっかけとして、初歩的な単語、フレーズを理解でき、知識を有する。
 簡単な定型的なフレーズを用意て簡単なコミュニケーションができる。
・試験詳細:
 リーディングセクション 50分
  短文 空所補充 5問
  下線部の意味 5問
  会話文 空所補充 10問
  文の応答文 5問
  語句整序 5問
  長文の内容一致選択 10問

試験日

原則、年に3回実施です。
・春季:7月中旬の日曜日※1級は春季のみ実施
・秋季:11月中旬の日曜日
・初春:2月中旬の日曜日

試験会場

会場は3種類あります。
・個人で一般会場で受検する方法
 2022年の実施会場
  札幌
  仙台
  さいたま
  千葉
  東京
  横浜
  名古屋
  大阪
  神戸
  岡山
  福岡
・個人でオンラインで(自宅PCで)受検する方法
・団体で大学や専門学校等の会場で受検する方法

申込み方法

個人受検:ネットで受付け(2022年現在)
団体受検:団体の担当者に確認してください

問合せ先

一般社団法人 幼児教育・保育英語検定協会
https://www.youhoeigo.com/

【参考】英語 資格試験・検定試験 レベル比較表

CEFR

TOEIC

Listening & Reading

スコア

TOEIC

Speaking & Writing

スコア

実用英語技能検定

TOEFL

iBT

IELTS ケンブリッジ英語検定
  Listening Reading Speaking Writing        
C2 8.5-9.0 C2 Proficiency
C1 490〜 455〜 180〜 180〜 1級 95-120 7.0-8.0 C1 Advanced
B2 400〜 385〜 160〜 150〜 準1級 72-94 5.5-6.5 B2 First
B1 275〜 275〜 120〜 120〜 2級 42-71 4.0-5.0 B1 Preliminary
A2 110〜 115〜 90〜 70〜 準2級 A2 Key
A1 60〜 60〜 50〜 30〜 3-5級 A2 Flyers
※下記を元に管理人が作成しました。
文部科学省:各資格・検定試験とCEFRとの対照表(平成30年3月)
日本英語検定協会:英検とCEFRとの関連性について研究プロジェクト報告
ETS TOEIC:TOEIC® Program各テストスコアとCEFRとの対照表