強調構文の解説

1.強調構文の英作文

文には「いつ」「どこで」「誰が」「何を」「なぜ」「どうする」などの要素がありますが、これらはすべて強調することができます。

1 It is A that B

この形で「いつ」「どこで」「誰が」「何を」の4つを強調する文ができます。実際の英作文では、Aの部分に強めたい語を入れます。be動詞の時制には注意して下さい。では例文です。

例文:

Mike bought a bike at the store last week.

(マイクは先週お店で自転車を買いました。)

この文には、

  • 「いつ」 … 先週
  • 「どこで」 … お店
  • 「誰が」 … マイク
  • 「何を」 … 自転車

この4つの要素がすべて含まれています。では、それぞれの要素を強調する文を「It is A that B」の形にあてはめて英作してみます。

「いつ」を強調

It was last week that Mike bought a bike at the store.

(マイクがお店で自転車を買ったのは先週だった。)

「どこで」を強調

It was at the store that Mike bought a bike last week.

(マイクが先週自転車を買ったのはお店だった。)

どことなく間抜けに聞こえる文です。

「誰が」を強調

It was Mike that bought a bike at the store last week.

(先週お店で自転車を買ったのはマイクだった。)

「何を」を強調

It was a bike that Mike bought at the store last week.

(マイクが先週お店で買ったのは自転車だった。)

このように、「It is A that B」のAの部分に強めたい語を持っていけばOKです。

2 It is because A that B

この形で「なぜ」を強調する文ができます。実際の英作文では、Aの部分に強めたい語を入れます。日本語に訳す時は「BなのはAだからだ。」として下さい。

では実際に、下の例文を「It is because A that B」の形にあてはめて、「なぜ」を強調する文にしてみます。

例文:

The game was put off because it rained heavily.

(強く雨が降っていたので、試合は延期された。)

「なぜ」を強調

It is because it rained heavily that the game was put off.

(試合が延期されたのは、強く雨が降っていたからだ。)

3 助動詞 do

「どうする」を強調するには、助動詞の「do」を使います。実際の英作文では、助動詞「do」を時制に注意して動詞の直前に置けばOKです。そして必ず、助動詞「do」の次に来る動詞は原形にします

では実際に「どうする」を強調した例文を英作してみます。

例文:

I ride on my bike.

(私は自分の自転車に乗ります。)

「どうする」を強調

I do ride on my bike.

(私は自分の自転車に乗りますよ。)

例文:

He uses a new book.

(彼は新しい本を使います。)

「どうする」を強調

He does use a new book.

※原形 use にすること

(彼は新しい本を使います。)

例文:

You sang an old song.

(君は古い歌を歌った。)

「どうする」を強調

You did sing an old song.

※原形 sing にすること

(君は古い歌を歌った。)

2.関係代名詞を使った強調構文

1.1で解説している「いつ」「どこで」「誰が」「何を」を強調する「It is A that B」の that は、関係代名詞関係副詞に書き換えることができます。それぞれ、

  • 「いつ」 … 関係副詞 when
  • 「どこで」 … 関係副詞 where
  • 「誰が」 … 関係代名詞 who
  • 「何を」 … 関係代名詞 which

に置き換えることが可能です。では1.1の例文をそれぞれ書き換えてみます。

「いつ」は that → when に

It was last week that Mike bought a bike at the store.

= It was last week when Mike bought a bike at the store.

(マイクがお店で自転車を買ったのは先週だった。)

「どこで」は that → where に

It was at the store that Mike bought a bike last week.

= It was at the store where Mike bought a bike last week.

(マイクが先週自転車を買ったのはお店だった。)

「誰が」は that → who に

It was Mike that bought a bike at the store last week.

= It was Mike who bought a bike at the store last week.

(先週お店で自転車を買ったのはマイクだった。)

「何を」は that → which に

It was a bike that Mike bought at the store last week.

= It was a bike which Mike bought at the store last week.

(マイクが先週お店で買ったのは自転車だった。)

3.その他の強調

1 名詞を強調

名詞を強調する場合は、名詞の直前に very を置きます。他に very は最上級を強める働きもあります。

例文:

I bought this very pen.

(僕はまさにこのペンを買った。)

2 代名詞を強調

代名詞を強調する場合は、文末か代名詞の直後に再帰代名詞を置きます

例文:

He made our house himself.

彼が我々の家を作った。)