GTECとは?
主に学生向けの英語4技能(「読む」「聞く」「書く」「話す」)の能力が測れるテストです。結果は合否ではなく、スコアで示されます(TOEICやTOEFLと同じイメージです)。
テストは大きく3種類・10レベルに分類されます。
◯GTEC Junior(小学生〜中学1年生向け):3レベル
◯GTEC(中学生〜高校生向け):4レベル
◯GTEC(大学生・社会人向け):3レベル
受検対象が主に学生である点、英語外部検定利用入試(外検入試)で利用できる大学が多い点から、GTECの一番の利用目的は、ズバリ大学入試のためです。イメージとしては、TEAPと同じような立ち位置です。
>>TEAPについて
>>英語外部検定利用入試について
このページでは「大学受験を目指す高校生」を想定してGTECについてお伝えしています。
目次
試験概要
CBT 高2後半〜高3
・実施時間:合計約150分
Speaking:約20分(7問)
Writing:約65分(6問)
Listening:約25分~35分(約35問)
Reading:~約40分(約32問)
・測定方法:PC
※すべてパソコンでタイピングして解答
※Speakingはヘッドセットのマイクに向かって解答
・上限スコア:合計1400点
Reading 350点
Listening 350点
Writing 350点
Speaking 350点
・申込み方法:個人で申込み
・受検場所:全国22箇所(2022年9月現在)
・検定料:9,900円(税込)
Advanced 高1〜高3
・実施時間:合計約120分
Speaking:約25分(8問)
Writing:約25分(2問)
Listening:約25分(40問)
Reading:約45分(43問)
・測定方法
Speaking:タブレット端末で指示通り実施
Writing、Listening、Reading:マークシート方式
・上限スコア:合計1280点
Reading 320点
Listening 320点
Writing 320点
Speaking 320点
・申込み方法:団体申込(通っている学校で申込んでください)
・検定料:担当の先生に聞いてください
・受検場所:通っている学校
Basic 中3〜高2
・実施時間:合計約120分
Speaking:約25分(8問)
Writing:約25分(2問)
Listening:約25分(40問)
Reading:約45分(36問)
・測定方法
Speaking:タブレット端末で指示通り実施
Writing、Listening、Reading:マークシート方式
・上限スコア:合計1080点
Reading 270点
Listening 270点
Writing 270点
Speaking 270点
・申込み方法:団体申込(通っている学校で申込んでください)
・検定料:担当の先生に聞いてください
・受検場所:通っている学校
Core 中2〜中3
・実施時間:合計約102分
Speaking:約25分(8問)
Writing:約25分(2問)
Listening:約20分(32問)
Reading:約32分(28問)
・測定方法
Speaking:タブレット端末で指示通り実施
Writing、Listening、Reading:マークシート方式
・上限スコア:合計840点
Reading 210点
Listening 210点
Writing 210点
Speaking 210点
・申込み方法:団体申込(通っている学校で申込んでください)
・検定料:担当の先生に聞いてください
・受検場所:通っている学校
上限スコアとは?
各テストで上限スコアが設けられています。
・CBT:1400点
・Advanced:1280点
・Basic:1080点
・Core:840点
これは「上限スコア=満点」だと思って問題ありません。
各レベルで絶対評価になっているので、仮に1000点取れる人が各テストを受けた場合の結果は理論上次のとおりになります。
・CBT:1000点
・Advanced:1000点
・Basic:1000点
・Core:840点
CBTの問題が全体的にレベルが高い、というわけではなく、500点のレベルの人はどのレベルでも500点になるようにしっかりと調整されています。
結局どれを受ければ良いか?
「CBT」あるいは「検定版 Advanced」がおすすめです。理由は、多くの大学がこの2つを外部利用可能として指定しているからです。
事例(2023年度入試の事例です)
上智大学 一般選抜 各方式の外国語外部検定試験
GTECは、検定版(4技能)のオフィシャルスコア、または、CBTタイプのオフィシャルスコアのみ有効中央大学 一般選抜 経済学部 英語外部試験利用方式
GTEC(CBTタイプ、検定版Advancedタイプ)690以上早稲田大学 一般選抜 文学部 英語4技能テスト利用方式
GTEC CBT 1100※こちらの事例は、あくまでも「GTECを利用できる事例」です。上記のスコアでテストが免除になったりするではありませんのでご注意ください。詳細は各大学のHPでご確認ください。
なお、Advancedには「検定版」と「アセスメント版」の2種類があります。大学受験で活かすには「検定版」が必須なのでご注意ください。検定版とアセスメント版、どちらか不明な場合は、担当の先生に確認してください。
検定日
CBT
・第1回:7月・第2回:11月
・第3回:翌年3月
検定版 Advanced
・第1回:6月・第2回:8月
・第3回:12月
どちらのテストも、
・申込締切がテストの約2ヶ月前
・結果がテストの約2ヶ月後
となっています。
うっかり申込みを忘れていた、あるいは外検利用にタイミングが合わなかった、とならないためにも、計画的に受検してください。
問合せ先
GTEC 公式WEBサイト
https://www.benesse.co.jp/gtec/
似たような英語の資格・検定試験
一般向け資格一覧
・実用英語技能検定試験(英検)
・TEAP
・TOEIC
・国連英検
・ケンブリッジ英語検定
・全商英語検定
【参考】英語 資格試験・検定試験 レベル比較表
CEFR |
TOEIC Listening & Reading スコア |
TOEIC Speaking & Writing スコア |
実用英語技能検定 |
TOEFL iBT |
IELTS | ケンブリッジ英語検定 | ||
Listening | Reading | Speaking | Writing | |||||
C2 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 8.5-9.0 | C2 Proficiency |
C1 | 490〜 | 455〜 | 180〜 | 180〜 | 1級 | 95-120 | 7.0-8.0 | C1 Advanced |
B2 | 400〜 | 385〜 | 160〜 | 150〜 | 準1級 | 72-94 | 5.5-6.5 | B2 First |
B1 | 275〜 | 275〜 | 120〜 | 120〜 | 2級 | 42-71 | 4.0-5.0 | B1 Preliminary |
A2 | 110〜 | 115〜 | 90〜 | 70〜 | 準2級 | ー | ー | A2 Key |
A1 | 60〜 | 60〜 | 50〜 | 30〜 | 3-5級 | ー | ー | A2 Flyers |
文部科学省:各資格・検定試験とCEFRとの対照表(平成30年3月)
日本英語検定協会:英検とCEFRとの関連性について研究プロジェクト報告
ETS TOEIC:TOEIC® Program各テストスコアとCEFRとの対照表