全商英語検定とは?
公益財団法人 全国商業高等学校協会(全商協会)が主催する英語検定です。全商協会が主催する検定試験は9つあり(2023年2月現在)、その中の英語版です。主催者の名前からピンとくる人もいると思いますが、基本的には商業高校の高校生向けのテストです。
全商英語検定は第1回のテストが昭和43年(1968年)に実施され、50年以上もの歴史があります。
テストは学習指導要領に沿ったもので、見たことが無いような単語やイディオムはほとんどありません。教科書や単語帳でしっかりと勉強して対策しやすいテストと言えます。
しかしながら、全商英語検定の知名度は英語検定の中であまり高くありません。対象が商業系の高校に通う高校生なので、しょうがない部分ではありますが。。
最終ゴールが英語外部検定利用入試やスキルアップであれば、広く知られている英検やTOEICの方が断然有利です。
全商英語検定は、モチベーションアップやステップアップのツールとして利用するのがオススメです。
>>実用英語技能検定試験(英検)
>>TOEIC
>>英語外部検定利用入試について
試験概要
1級 高校3年生向け
・検定料:1,300円
・時間:90分
・合格:70点以上
・全体的なレベル感:英検2級相当
・リスニング、スピーキングの程度
やや長い対話文などを聞いて、内容を理解し質問に答えることができる。
会話のやりとりができる。
・リーティングの程度
ビジネス英語を含む高度の文の内容を理解することができる。
・ライティングの程度
高度の語句およびビジネス英語を含むやや長い文などが正しく書ける。
・語彙の範囲:英語検定単語級別語い表を参照
> 英語検定単語級別語い表
2級 高校2〜3年生向け
・検定料:1,300円
・時間:80分
・合格:60点以上
・全体的なレベル感:英検準2級相当
・リスニング、スピーキングの程度
平易な対話文などを聞いて大意を理解し、簡単な質問に答えることができる。
簡単な会話のやりとりができる。
・リーティングの程度
200 語程度よりなるやや高度の文の内容を理解することができる。
・ライティングの程度
やや高度の語句および文が正しく書ける。
・語彙の範囲:英語検定単語級別語い表を参照
> 英語検定単語級別語い表
3級 高校1〜2年生向け
・検定料:1,200円
・時間:60分
・合格:60点以上
・全体的なレベル感:英検3級相当
・リスニング、スピーキングの程度
ややすすんだ文を聞きとったり、言い表したりすることができる。
・リーティングの程度
150 語程度よりなるややすすんだ文の内容を理解することができる。
・ライティングの程度
ややすすんだ基礎的な語句および文が正しく書ける。
・語彙の範囲:英語検定単語級別語い表を参照
> 英語検定単語級別語い表
試験日
原則、年に2回、9月と12月に実施です。
令和5年度も9月と12月の実施です。
・令和5年 9月10日(日)※申込み:6月5日(月)~6月23日(金)
・令和5年12月17日(日)※申込み:9月20日(水)~10月6日(金)
申込みは約3ヶ月前に開始し、その期間は2〜3週間です。他の検定と比較すると早くやってきてあっというまに締め切りが来ます。
受検を検討している人は、忘れないように今すぐカレンダーに登録してください。
受験者数
受験者数は、昭和64年のピークに比べると、直近データの令和3年では1/4ほどに減っています。
・昭和43年:208,318名
・昭和53年:334,185名
・昭和63年:432,208名
・昭和64年:437,453名※ピーク
・平成10年:261,704名
・平成20年:124,384名
・平成30年:120,077名
・令和3年:105,436名
その増減はそもそもの母数(高校生の数)と似た動きになっています。
合格率
第66回の合格率(令和3年9月実施)
・1級:12.6%
・2級:17.5%
・3級:76.2%
第67回の合格率(令和3年12月実施)
・1級:4.5%
・2級:6.8%
・3級:40.8%
1級の合格率がかなり低いです。特に67回は 4.5% なので、20人に1人しか合格できていません。
合格を狙うなら、傾向と対策を把握した上で、過去問や問題集を繰り返し演習する必要があります。
ちなみに、第66回と第67回を比較すると、全体的に第67回の方が合格率が低くなっています。
第67回が特別難しいという訳ではなく、単に「結果的にそうなった」だけです。
過去の合格率を確認すると、同じようなことが過去にもありました。あまり気にしなくても問題ありません。
試験会場と申込み方法
・高校生
通っている学校で申込んでください。
・一般、通っている学校で申込めない高校生
指定された最寄の試験場校で申込んでください。
問合せ先
公益財団法人 全国商業高等学校協会
http://www.zensho.or.jp/puf/
似たような英語の資格・検定試験
一般向け資格一覧
・実用英語技能検定試験(英検)
・GTEC
・TEAP
・TOEIC
・国連英検
・ケンブリッジ英語検定
【参考】英語 資格試験・検定試験 レベル比較表
CEFR |
TOEIC Listening & Reading スコア |
TOEIC Speaking & Writing スコア |
実用英語技能検定 |
TOEFL iBT |
IELTS | ケンブリッジ英語検定 | ||
Listening | Reading | Speaking | Writing | |||||
C2 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 8.5-9.0 | C2 Proficiency |
C1 | 490〜 | 455〜 | 180〜 | 180〜 | 1級 | 95-120 | 7.0-8.0 | C1 Advanced |
B2 | 400〜 | 385〜 | 160〜 | 150〜 | 準1級 | 72-94 | 5.5-6.5 | B2 First |
B1 | 275〜 | 275〜 | 120〜 | 120〜 | 2級 | 42-71 | 4.0-5.0 | B1 Preliminary |
A2 | 110〜 | 115〜 | 90〜 | 70〜 | 準2級 | ー | ー | A2 Key |
A1 | 60〜 | 60〜 | 50〜 | 30〜 | 3-5級 | ー | ー | A2 Flyers |
文部科学省:各資格・検定試験とCEFRとの対照表(平成30年3月)
日本英語検定協会:英検とCEFRとの関連性について研究プロジェクト報告
ETS TOEIC:TOEIC® Program各テストスコアとCEFRとの対照表