
1.商品を尋ねる表現
A: Excuse me, I’d like a black bag.
B: Yes, sir. We have some nice bags over there.
A: すみません、黒いかばんが欲しいのですが。
B: はい、素敵なかばんがあちらにございます。
I’d like 〜.
意味:「〜が欲しいのですが。」
欲しい商品が決まっている場合に使う言い方です。同じような表現に次のようなものがあります。
- Please give me 〜. (〜を下さい。)
- Please show me 〜. (〜を見せて下さい。)
- Do you have 〜? (〜はありますか。)
2.売り場を尋ねる場合
A: Excuse me, where is the men’s department?
B: It’s on the third floor.
A: すみません、男性物売り場はどこですか。
B: 3階にございます。
Where is 〜 department?
意味:「〜売り場はどこですか。」
商品の売り場を訪ねるときの言い方です。似た表現に次のようなものがあります。
- Where is the check-out counter? (レジはどこですか。)
3.値段を尋ねる場合
A: How much is this bag?
B: It’s forty thousand yen.
A: Don’t you have any cheaper ones?
B: We certainly do.
A: このかばんはいくらですか。
B: 4万円です。
A: もっと安いものはありますか。
B: ございます。
How much is 〜?
意味:「〜はいくらですか。」
値段を尋ねるときに使う表現です。
Don’t you have any cheaper ones?
意味:「もっと安いものはありますか。」
いま見ている商品よりも安いものを尋ねるときの言い方です。似た表現に次のようなものがあります。
- Can you make it 〜 yen? (〜円になりませんか。)
- Can’t you discount it a little? (少し安くなりませんか。)
4.その他
May I help you?
意味:「いらっしゃいませ。」
店員さんが使う表現です。
I’m just looking.
意味:「見ているだけです。」
商品を物色しているときに使う表現です。